子の心親知らず

実の母親に家庭を壊された毒親育ちのシングルマザーが親子のあり方を考察するブログ。

手相に現れている運命とずれている現実

これまで色々な占いをやってきたけど、最近ハマっているのは手相占い。 「突然ですが占ってもいいですか」で大串のりこさんの手相占いを見て、先生の人柄もあって改めて「手相って面白い‼︎」と思い、今年の春にはのりこ先生にも個人鑑定していただいた。 nor…

子どもを信頼しない親は孫からも嫌われる

8歳になった娘は、祖父母が母親である私のことや自分のことを信頼していないことに気づき、激しく怒っている。 母は子どもを自分より下の生物と見ることしかできないため、できて当たり前のことを大袈裟に「そんなんできるの〜!すごい〜!」と褒め、できな…

育児放棄毒親より過干渉毒親の方が悪質で影響が大きい

毒親には大きく分けると3つのタイプがある。 1、身体的精神的暴力を与える虐待型 2、育児放棄型 3、過干渉型 どのタイプも子どもに与える悪影響は甚大で、一生消えない傷を子どもにつけるが、生活面で子どもが成人した後も長く被害を与え続けるのは、過…

隠せば傷は大きくなる

ドラマ『スカイキャッスル』8話。 (ネタバレ注意) 母親が家族に大事なことを隠したことによって、若い命が失われた。 父親は、自分の娘であることを知らずに手術を断ってしまい、結果的に女の子は15歳で人生を終えることになっってしまった。 亡くなって…

死別してもまた誰かを好きになってもいい

今期は、死別シングルファーザーのドラマが2本もある、まれなクールでしたね。 『西園寺さんは家事をしない』 『海のはじまり』 配偶者と若くして死別した人は、その後自分が別の誰かを好きになって幸せになることを、ためらうことが多いと思う。 亡くなった…

夫の位牌と遺品が5年越しでやってきました

3連休に義父に会ってきた。 7年ぶり、やっと会えた。 私たちが宿泊するホテルのラウンジで待ち合わせをして、義父はタクシーに乗って来てくれた。 2024年になってすぐにわたしはふと、夫と義母のお墓参りがしたい、東京のお父さんに会いたい、と思い、冬休…

生きているうちに会える人に会っておく。人生は突然終わるかもしれないのだから

私たちは年に1、2回しか日本に帰省しないから。 会いたい人に会っておこうと思う。 会えるうちに、会っておきたいと思っている。 若くしてこの世を去った身内がいると、そう思うようになる。 離婚してからずっと、義理家族との接触を避けていた。 頭のおか…

配偶者はガラクタでもいいけど、親はガラクタではダメ

映画『ラストマイル』 おもしろかった。 やっぱり、満島ひかりさんの演技が最高すぎる。 この映画の主題歌、米津元帥さんが歌う『がらくた』 www.youtube.com 米津さんが朝の情報番組でこの楽曲の誕生秘話について語っていた。 誰もが壊れている部分を抱えて…

過干渉毒親の頭の中:子どもが成人したことが受け入れられない

母は、私が成人して自分から離れても立派に生きていけることが受け入れられない。 47にもなった娘がとっくに大人になっていることを、まだ受け入れていない。 年をとって体力がなくなってきた話になった時 「私ももうおばちゃんだから力ないのよ」と私が言っ…

みんなと違うから悲しい。一緒なら悲しみは半分、は本当だ

『虎に翼』をTVerでかなり遅れながら見ている。 戦争直後は、夫を戦争で失った女性が溢れていて、 ああ、それなら全然マシだなあとか思ってしまう。 今パートナーと若くして死別してしまった人は、周りに同じような人がいなくて、一歩外に出れば夫婦と子ども…