子の心親知らず

実の母親に家庭を壊された毒親育ちのシングルマザーが親子のあり方を考察するブログ。

育児は助けがなければノイローゼになるレベルのストレスである

離婚協議中に救いを求めて本やブログを読み漁っていたとき

タイトルのこの言葉に出会った。

 

育児は助けがなければノイローゼになってもおかしくないレベル

 

雑誌の対談だったかな?

あの頃必死だったので多くの情報をインプットしすぎて

記憶が曖昧。

 

そうなんだ〜!!!

助けがなければ、放って置かれたら

ノイローゼ、発狂するレベルのストレスがかかるんだ、

乳幼児の育児って!!

 

私、そんな中で夫や親とも争ったりして

スッゲーかんばってるじゃん!

頑張りすぎじゃん!

 

そんなようなことを思った記憶がある。

 

1歳児の初めての育児をしながら

その父親と言い争いして弁護士事務所に通い

身を寄せている実家の親とも険悪な雰囲気になったり

 

よく発狂しなかったよね。

 

そういうことやってる人

出産後すぐにそんな状況に追い込まれてる母親って

悲しいことに結構多いけど

 

うちよりひどい旦那にめちゃくちゃされてる人も

いるってブログで知ったけど

 

そんな中でも母親たちは気丈で

やっぱり、「母は強し」なんだなあ〜。

 

地球上で最強の生き物は生物の種を問わず

「母親」である。

 

もしオスに同じストレスをかけたら

絶対秒で死んでる。

 

そんなこんなで人生史上最大の高ストレス期間を

産後のホルモンのおかげか乗り切った私だが

 

子供がもうすぐ3歳になろうという今、また

育児をストレスに感じることが増えた。

 

イヤイヤ期。

 

だんだん自我が強くなってきた娘は

言うことを聞かなくなってきた。

 

電気をつける

ドアを開ける

ファスナーを閉める

冷蔵庫から出す

靴下をはく

エレベーターのボタンを押す

 

なんども自分でやりたいのは

成長の証で嬉しい反面

 

忙しいときにうっかり私がやったら

泣き叫び、やり直しさせてあげるまで

引かない。

 

じ〜か〜ん〜が〜な〜い〜。

 

は、通用しない。

 

それはまだいい。

 

今困っているのは

お菓子とジュースの制限を聞かないこと。

 

りんごは野菜と果物の幼児向けジュースが

大好きだけど

3本パックを大抵2、3買って冷蔵庫に入れておくと

 

休みの日なんかは一日で5、6本飲んだりする。

1本は125mlくらい。

 

私はマックスでも3本にしてほしい。

 

「これで今日おしまいね」

「うん」

 

飲み終わったらいつのまにか

また冷蔵庫の前に立っている。

 

「あ、なにしようとしてんの〜?」

 

ニコッと笑って

「ジュース?」と小首をかしげる

 

大抵は根負けする。

でもたまに私もブチ切れる。

 

「なんぼほど飲んだら気い済むねん。

そんな無制限に飲むんやったらもう買わないよ!

か〜わ〜な〜い〜よ〜!!!」

 

切れて大声を出したら娘は真顔になるけど

それでも飲みたい気持ちに勝てず

勝手に冷蔵庫から出す。

 

それを奪って冷蔵庫に戻そうとする私と

取り合いのケンカ?

 

もちろん身長と力で私が勝つけど

そしたら今度はこの世の終わりかレベルの

大絶叫。大泣きが始まる。

 

あまりに飲みすぎな時は

頑張って大泣きを無視する。

 

負けないぞ。母ちゃんは。

 

だけど泣きすぎてふて寝してしまった

娘の涙に濡れた小さな顔を見ると

切ない親心。

 

こんな小さなジュース1本で

こんなに泣かしてしまって・・・

 

でも小児科で手が黄色いねって先生に

言われたもん。野菜ジュースとかよく飲む?って

当てられちゃったもん・・・

さすがに飲ませすぎかと・・・

 

葛藤する母心。

 

最近はチョコレートにはまってしまった娘。

 

スーパーの下段に置いてあるアンパンマン

チョコレートはほんとずるいよね。

 

あれはアンパンマン世代を魅了してしまう。

 

カカオホリックな私がチョコを食べるのをみて

なんでも私と同じものを欲しがる2歳半で

チョコレートを解禁してしまい

 

野菜ジュースより悪影響がありそうな

チョコレートの制限を巡っての親子バトルが

始まった・・・・。

 

アンパンマンチョコ。250キロカロリー

夕飯前。

 

これはカロリー高いわ。

ご飯食べへんやん。こんな全部食べたら。

 

「お皿に半分個しようね。

半分はまた明日食べようね。」

 

一緒に1つずつお皿に移して半分で

残りをしまおうとしたら

出た。全力のイヤ。

 

「半分こって言ったでしょう〜」

「いや〜や〜、これもこれも〜!」

 

ダ〜メ〜!!

明日食べたらいいでしょ。

 

まだ過去と未来の概念のない2歳児に

また明日ね、と言うのは通用しない。

 

彼女には”今”しかない。

今ダメ=ずっとダメ

 

だからややこしい。

 

成長の証とはいえ

全力の抵抗とのバトルは心底疲れる。

 

それに

人間はやりかけていることを他者によって

中断されるとストレスを感じる。

 

洗い物を始めたらおもちゃを持ってきて

「これ開けて〜」

洗濯物を干していたら

「これあそぼ〜」

布団を畳もうとしたらすかさず布団にダイブ

して来る。

 

育児って子供に自分がやっていることを

中断されることの連続。

 

何より私は寝るのが好きなので

子供が生まれてから一番きついと思っているのが

睡眠が妨害されること。

 

0歳の時は産後のホルモンのおかげで

夜中細切れに起きてもさほどしんどいと

思わなかったけど

 

今は娘が体調が悪かったり咳で夜中熟睡

できなかったりすると翌日の日中もずっと

ぼーっとだるくて

イライラしている。

 

寝たい。

誰にも邪魔されず心ゆくまで寝たい。

 

と言うか夜は寝たい。

夜って寝る時間だよね?

夜11じから朝7じまではちゃんと寝たい。

 

最近昼寝をしなくなった娘は

夕方6時半ごろ眠いと言い出す。

 

6時半ごろ寝て9時ごろ私が寝る準備を

始めた頃にむっくり起きたりする。

 

は?いや今から寝る時間だよ。

なんで今起きるの〜。

 

あまのじゃくだった元夫を思い出す。

 

夫は私が寝たら起きる。起きたら寝る。

そんなことが多かった。

 

彼は睡眠薬で寝ていたので

夜中に起きていて日中寝たり

夕飯の時間に急にソファで寝て

私が就寝しようとする頃起きたりして

イライラした。

 

交代制勤務か!!

 

と突っ込んだ。

 

私は寝てしかるべき時間帯に寝たいだけです。

起きてしかるべき時間帯に起きて活動しているだけです。

 

逆なのはそちらです。

邪魔しないでもらっていいですか?

 

私は本当に睡眠を大事にしている人だから

これがほんときつかった。

 

今は2歳の娘の睡眠で心の中でこのセリフを

言う時がある。

 

2歳ってめちゃくちゃ可愛いんだけど

睡眠だけは

 

「おやすみ」

「おやすみ」

 

そう言って娘が勝手に寝室に行って1人で

寝てくれる日が来るのを心待ちにしている。